2013年 03月 03日
サンデル教授の記憶力 |
昨夜はNHKで、ハーバード大学サンデル教授の白熱教室@東北大学の番組が放送されましたね。
本当に貴重な番組でした。内容が充実しているのはもちろんのこと、いつも感心するのは、サンデル教授の記憶力です。
話を議論に持っていくうまさとか、そういうことではなく、たった一度しか自己紹介しない日本人発言者の名前をしっかり頭にインプットしていることです。
昨日も「I am Gumpei」といっていた男性に呼び掛けるとき、すぐ「では、グンペイ、~~についてはどう思う?」と、その人をきちんと名前で呼んでいました。
日本人の名前は覚えにくいのに、一瞬で記憶する能力はすごいな~~と思います。同時に、相手に、非常にいい印象を与えると思います。 サンデル教授は、アメリカでも、ああやって「Tom」とか「John」とか、呼びかけているのでしょうか?
先日、日本語学が専門の先生にお話をうかがったときにも、興味深い指摘がありました。
英語も中国語も代名詞が発達していて、「you」とか「Ni(中国語のあなた)」という呼びかけを頻繁に使うけれど、日本語では「あなた」という呼びかけはあまりしない、という話でした。
確かに、日本語では相手を名前で呼ぶことが多いですね。
先生によると、日本語では、相手が自分と同等か下の場合でしか、代名詞では呼ばないということでした。
英語や中国語では、主語を示さなければならず、1音節の簡単なものとして、いわば「しるし」として、「you」や「Ni」をとりあえず置いておくけれど、日本語ではそういうことはないのだと。日本では代名詞の使い方がかなり制約されているという説明でした。
日本でも、たまに「それで、あなたは?」とか、「あなたは~~についてどう思う?」と聞かれることがありますが、やはり、なんとなく不愉快です。
以前、お弁当屋さんに並んでいたとき、店の人から「あなたは?(どのお弁当がほしいの?」といわれ、びっくりしたことがありました。
普通、「お次の方、どちら(のお弁当)になさいますか?」というべきところだったと思います。名前がわからなくても、「お次の方~」とか、「次にお待ちの方~」というべきですよね。
以前から漠然と、なんとなくそう思っていましたが、それは日本語学的に見ても、自然なことだったんですね。
サンデル教授は英語でも「you」より名前できちんと呼ぶ人のかどうか、わかりませんが、こうしてたった一回の授業でも、きちんと名前を覚えて呼んでくれる先生は、人間的にもすばらしい!!と思いました。
本当に貴重な番組でした。内容が充実しているのはもちろんのこと、いつも感心するのは、サンデル教授の記憶力です。
話を議論に持っていくうまさとか、そういうことではなく、たった一度しか自己紹介しない日本人発言者の名前をしっかり頭にインプットしていることです。
昨日も「I am Gumpei」といっていた男性に呼び掛けるとき、すぐ「では、グンペイ、~~についてはどう思う?」と、その人をきちんと名前で呼んでいました。
日本人の名前は覚えにくいのに、一瞬で記憶する能力はすごいな~~と思います。同時に、相手に、非常にいい印象を与えると思います。 サンデル教授は、アメリカでも、ああやって「Tom」とか「John」とか、呼びかけているのでしょうか?
先日、日本語学が専門の先生にお話をうかがったときにも、興味深い指摘がありました。
英語も中国語も代名詞が発達していて、「you」とか「Ni(中国語のあなた)」という呼びかけを頻繁に使うけれど、日本語では「あなた」という呼びかけはあまりしない、という話でした。
確かに、日本語では相手を名前で呼ぶことが多いですね。
先生によると、日本語では、相手が自分と同等か下の場合でしか、代名詞では呼ばないということでした。
英語や中国語では、主語を示さなければならず、1音節の簡単なものとして、いわば「しるし」として、「you」や「Ni」をとりあえず置いておくけれど、日本語ではそういうことはないのだと。日本では代名詞の使い方がかなり制約されているという説明でした。
日本でも、たまに「それで、あなたは?」とか、「あなたは~~についてどう思う?」と聞かれることがありますが、やはり、なんとなく不愉快です。
以前、お弁当屋さんに並んでいたとき、店の人から「あなたは?(どのお弁当がほしいの?」といわれ、びっくりしたことがありました。
普通、「お次の方、どちら(のお弁当)になさいますか?」というべきところだったと思います。名前がわからなくても、「お次の方~」とか、「次にお待ちの方~」というべきですよね。
以前から漠然と、なんとなくそう思っていましたが、それは日本語学的に見ても、自然なことだったんですね。
サンデル教授は英語でも「you」より名前できちんと呼ぶ人のかどうか、わかりませんが、こうしてたった一回の授業でも、きちんと名前を覚えて呼んでくれる先生は、人間的にもすばらしい!!と思いました。
by keinakaji
| 2013-03-03 20:32
| 身近なこと