2013年 04月 27日
上海交通大学でランチ |
上海滞在中のあれこれをリポートしていきたいと思います。
到着から3日目に上海交通大学に取材に行ってきました。ここは、北京大学、清華大学などに続く名門校。理系が強く、江沢民が卒業した大学としても有名です。
取材の前、ここに在籍している日本人の後輩と一緒に、大学の裏門を出てすぐの食堂に行きました。
学食はあまりおいしくないということで、後輩のお気に入りの食堂に入ったのですが、すっごくおいしかった!

ショーロンポーと焼ショーロンポー、上海やきそばとジャージャー麺の合計4品を食べました。
しめて25元ぐらい(400円くらい)。
このあと、近所の台湾ジュース屋さんで、私はパパイヤミルク、後輩はタピオカミルクを飲んで、そこでも合計15元ぐらい。
学生街の食堂っていいですね。
到着から3日目に上海交通大学に取材に行ってきました。ここは、北京大学、清華大学などに続く名門校。理系が強く、江沢民が卒業した大学としても有名です。
取材の前、ここに在籍している日本人の後輩と一緒に、大学の裏門を出てすぐの食堂に行きました。
学食はあまりおいしくないということで、後輩のお気に入りの食堂に入ったのですが、すっごくおいしかった!

ショーロンポーと焼ショーロンポー、上海やきそばとジャージャー麺の合計4品を食べました。
しめて25元ぐらい(400円くらい)。
このあと、近所の台湾ジュース屋さんで、私はパパイヤミルク、後輩はタピオカミルクを飲んで、そこでも合計15元ぐらい。
学生街の食堂っていいですね。
by keinakaji
| 2013-04-27 12:17
| 中国