2014年 11月 04日
本日の記事2本 |
本日の 日経ビジネス・オンライン に記事を掲載しました。
「生きづらい中国で、美しく生きる人々」 というタイトルです。 4日前に掲載した「前編」とセットで、お読みください。
中国人の幅はものすごく広く、下には下がいるが、上には上がいる、というお話です。
当たり前のことですが、下にばかり目を向ける人間にはなりたくないですね。
もう1本、本日は 日経中文網 にも記事が載りました。 こちらは、御嶽山での悲劇の中で起きた心温まる出来事について、 です。
中国語タイトルは 御岳山悲剧中发生温暖人心的事儿 です。
こちらもぜひ、ご一読ください。
おまけ:
先日、麻布の韓国民団中央本部で行われた「日韓音楽交流 午後のひととき」 に行ってきました。
在日ヴァイオリニストのジョン・チャヌさんや、明治大学マンドリンOB倶楽部のすばらしい演奏に聴き惚れました。

「生きづらい中国で、美しく生きる人々」 というタイトルです。 4日前に掲載した「前編」とセットで、お読みください。
中国人の幅はものすごく広く、下には下がいるが、上には上がいる、というお話です。
当たり前のことですが、下にばかり目を向ける人間にはなりたくないですね。
もう1本、本日は 日経中文網 にも記事が載りました。 こちらは、御嶽山での悲劇の中で起きた心温まる出来事について、 です。
中国語タイトルは 御岳山悲剧中发生温暖人心的事儿 です。
こちらもぜひ、ご一読ください。
おまけ:
先日、麻布の韓国民団中央本部で行われた「日韓音楽交流 午後のひととき」 に行ってきました。
在日ヴァイオリニストのジョン・チャヌさんや、明治大学マンドリンOB倶楽部のすばらしい演奏に聴き惚れました。

by keinakaji
| 2014-11-04 10:11
| 中国