2014年 11月 23日
明大中野キャンパスへ |
先日、初めて明治大学中野キャンパスに潜入しました!
とても尊敬している教授の授業を見学させていただいて、他の友人ともども中野セントラルパークでランチをご一緒し、その後、取材も少しだけさせていただいて、ご著書にサインをしていただいて帰ってくる・・・・という、すてきな1日でした。
JR中野駅前には、中野区の計画により、明治大学、早稲田大学、帝京平成大学の3大学が新しいビルを構えているのですが、明治大学も10学部のうち、2学部がこちらにきているとのことです。
3万人のマンモス大学ですから、その20%ということになりますね。教室はなんとびっくり。半分くらいがガラス張り(!)で、なんだかすごいデザインでした。
知識のある教授というのはいくらでもおりますが、真に教養ある教授、というのは、かなり少なくなってきていると思います。 この方は、間違いなく、日本を代表する、教養あるすばらしい先生のおひとりです。


とても尊敬している教授の授業を見学させていただいて、他の友人ともども中野セントラルパークでランチをご一緒し、その後、取材も少しだけさせていただいて、ご著書にサインをしていただいて帰ってくる・・・・という、すてきな1日でした。
JR中野駅前には、中野区の計画により、明治大学、早稲田大学、帝京平成大学の3大学が新しいビルを構えているのですが、明治大学も10学部のうち、2学部がこちらにきているとのことです。
3万人のマンモス大学ですから、その20%ということになりますね。教室はなんとびっくり。半分くらいがガラス張り(!)で、なんだかすごいデザインでした。
知識のある教授というのはいくらでもおりますが、真に教養ある教授、というのは、かなり少なくなってきていると思います。 この方は、間違いなく、日本を代表する、教養あるすばらしい先生のおひとりです。


by keinakaji
| 2014-11-23 09:22
| 中国