2014年 12月 07日
夫婦汁椀 |
香港で下宿していたfamilyの娘さんが結婚されたので、お祝いの品を買いに行きました。
何にしようかな? といろいろ考えたのですが、重くないもの、国際郵便で割れないもの、夫婦で気軽に使えるもの、日本らしいもの・・・・・で、夫婦用の対のお椀にしました。
新郎さんは西洋料理のコックさんだし、夫婦ともに日本のことが好きらしいので、きっと喜んでくれると思います。
お母さんやお姉さんも同居しているので、家族みんなで食べられる日本のお菓子などもいっしょに詰め合わせて、国際郵便でやっと送りました。
最近忙しくて、買い物&郵送がどんどんと遅くなってしまっていたので、ようやく遂行できてよかったです。
何にしようかな? といろいろ考えたのですが、重くないもの、国際郵便で割れないもの、夫婦で気軽に使えるもの、日本らしいもの・・・・・で、夫婦用の対のお椀にしました。
新郎さんは西洋料理のコックさんだし、夫婦ともに日本のことが好きらしいので、きっと喜んでくれると思います。
お母さんやお姉さんも同居しているので、家族みんなで食べられる日本のお菓子などもいっしょに詰め合わせて、国際郵便でやっと送りました。
最近忙しくて、買い物&郵送がどんどんと遅くなってしまっていたので、ようやく遂行できてよかったです。
by keinakaji
| 2014-12-07 10:12
| 香港