2015年 11月 19日
NHKラジオテキスト レベルアップ中国語 |
今日からちょっと中国(広東)で取材してきます。 帰りは香港に立ち寄る予定。 楽しみです。
さて、昨日発売したNHKラジオテキスト「レベルアップ中国語」。 こちらは、尊敬する明治大学・加藤徹教授が、テキストを執筆しています。
「今日のつかみの一言」は、勉強になることわざや成語がたっくさん。
たとえば「説曹操曹操到」(曹操を話題にすると、曹操がくる)。 これは、日本語の「うわさをすれば影」に当たります。
その人のうわさをすると、その人が本当に来るよ、ということなんですが、その人を1800年前の曹操にたとえるなんて、やっぱり中国ってすごい国だな、と思います。

こちらは友人の微信から拝借した、北京の紅葉の写真。 すごくきれいですね。
広東省はまだ暑く、夏物でもいいっていうのに、北京の冬はもうすぐ、駆け足でやってきますね。

さて、昨日発売したNHKラジオテキスト「レベルアップ中国語」。 こちらは、尊敬する明治大学・加藤徹教授が、テキストを執筆しています。
「今日のつかみの一言」は、勉強になることわざや成語がたっくさん。
たとえば「説曹操曹操到」(曹操を話題にすると、曹操がくる)。 これは、日本語の「うわさをすれば影」に当たります。
その人のうわさをすると、その人が本当に来るよ、ということなんですが、その人を1800年前の曹操にたとえるなんて、やっぱり中国ってすごい国だな、と思います。

こちらは友人の微信から拝借した、北京の紅葉の写真。 すごくきれいですね。
広東省はまだ暑く、夏物でもいいっていうのに、北京の冬はもうすぐ、駆け足でやってきますね。

by keinakaji
| 2015-11-19 09:10
| 中国