2016年 05月 15日
貴州省・貴陽の市場 (番外編、少数民族の衣装、かご) |
貴陽の市場では、少数民族も大勢見かけました。
ミャオ族とか、トン族とか、貴州省は少数民族が非常に多いんですね。刺繍などしていないのでわかりにくいですが、伝統的な紺色の民族衣装を着たおばあさん。買い物したあと、背中のかごに入れていました。
ちょっと望遠で撮ったので、よく撮れず。

すばらしい刺繍の背当てというか、背負い布の女性。 手刺繍でしょうね。こういう手作りのもの、欲しくなります。

市場を出て、しばらく町を歩き、ショッピングセンターに入ったところで、かごに赤ちゃんを入れた男性を発見。急いで撮ったのですが、よく撮れませんでした。 かごを背負っている人、かなり多かったです。
かごには赤ちゃんも入れるし、野菜や果物も入れます。 上海や北京では、決して見られない素朴な光景に心温まります。

ミャオ族とか、トン族とか、貴州省は少数民族が非常に多いんですね。刺繍などしていないのでわかりにくいですが、伝統的な紺色の民族衣装を着たおばあさん。買い物したあと、背中のかごに入れていました。
ちょっと望遠で撮ったので、よく撮れず。

すばらしい刺繍の背当てというか、背負い布の女性。 手刺繍でしょうね。こういう手作りのもの、欲しくなります。

市場を出て、しばらく町を歩き、ショッピングセンターに入ったところで、かごに赤ちゃんを入れた男性を発見。急いで撮ったのですが、よく撮れませんでした。 かごを背負っている人、かなり多かったです。
かごには赤ちゃんも入れるし、野菜や果物も入れます。 上海や北京では、決して見られない素朴な光景に心温まります。

by keinakaji
| 2016-05-15 19:28
| 中国