2011年 10月 31日
成均館スキャンダル |
2003年に日本で放送された「冬のソナタ」の頃から韓国ドラマにはまってきた私。
韓国にはまりすぎて著書「ポジャギ」まで書いてしまいました。
ええ、私の中の韓流はまだまだ続いておりますの。。。。。
韓国ドラマを見ることは、今や歯を磨いたり、ごはんを食べたりするのと同じぐらい、日常生活の一部になっていますが、最近、いちばんはまったのが、これ「成均館スキャンダル」です!!
朝鮮王朝、正祖(イ・サン)の時代、女子禁制の成均館(役人を育成する最高の教育機関)に入学した男装のヒロインと、イケメンエリート男子3人の学園ラブコメディです。
こちらは主人公のひとり、ユチョン。本業は歌手ですが、「以前から韓服を着てたの?」っていうぐらい、韓服姿がお似合いです~。
朝鮮時代、成人男性が外出の際は必ずかぶっていたというカッ(笠)も、決まっています~。
こちらは、先日購入したDVDセットと、友人がソウルのお土産として買ってきてくれた写真とOSTです。音楽をかけると、すぐに「成均館」の世界に突入してしまいますので、仕事が佳境に入っているときには、うかつにかけられませんが・・・(笑)
このほか、家には公式ガイドブックがありますが、近いうちに、原作の小説も読んでみたいな~と思っています。
あぁ~、こういうものに囲まれていると、とっても幸せ~な気分になります♪♪♪
韓国にはまりすぎて著書「ポジャギ」まで書いてしまいました。
ええ、私の中の韓流はまだまだ続いておりますの。。。。。
韓国ドラマを見ることは、今や歯を磨いたり、ごはんを食べたりするのと同じぐらい、日常生活の一部になっていますが、最近、いちばんはまったのが、これ「成均館スキャンダル」です!!
朝鮮王朝、正祖(イ・サン)の時代、女子禁制の成均館(役人を育成する最高の教育機関)に入学した男装のヒロインと、イケメンエリート男子3人の学園ラブコメディです。
こちらは主人公のひとり、ユチョン。本業は歌手ですが、「以前から韓服を着てたの?」っていうぐらい、韓服姿がお似合いです~。
朝鮮時代、成人男性が外出の際は必ずかぶっていたというカッ(笠)も、決まっています~。
こちらは、先日購入したDVDセットと、友人がソウルのお土産として買ってきてくれた写真とOSTです。音楽をかけると、すぐに「成均館」の世界に突入してしまいますので、仕事が佳境に入っているときには、うかつにかけられませんが・・・(笑)
このほか、家には公式ガイドブックがありますが、近いうちに、原作の小説も読んでみたいな~と思っています。
あぁ~、こういうものに囲まれていると、とっても幸せ~な気分になります♪♪♪
#
by keinakaji
| 2011-10-31 10:08
| 韓国